Finoの出戻り① / K・O・G
みなさん、こんばんわ!です。
なんか、この週末は日本は雪が凄かったらしいですね…(´Д`)
Finoの本社(横浜)も凄い雪で大変だったみたいです(*´Д`)
タイはこの週末、一日一回小雨が降るという…いかにも乾季は終わりだよ~という生暖かい気候でした(*´∀`)
Finoはタイに来て、もう7年になるんですが…冬は日本に帰った事がないので…つか避けてるんで、もう雪は7年以上見てません(*´∀`*)
まぁ…Finoはどちらかというと寒い方が好きで、暑いのは苦手なんですが…いかんせん冬に日本に帰ろうとすると、タイ→日本の際に荷物が多すぎるっ!!
Finoが日本に帰国するトキは貴重な材料調達の機会なので、行くときはなるべくスーツケース空っぽ!帰りはプラモグッズでパンパンというのが理想なので…(*´∀`)
つーことで…数少ない日本帰国の時期、冬はできるだけ避けてます(´∀`)
さて…この週末は2月14日の祭日から三連休、当然ガッツリとプラモ弄りしてたワケなんですが…νガンの方はブログ更新まで至りませんでした。
あとちょっとで、ブログ更新できるかな…ってトコなんですがね…まぁ週末ぐらいには…(*´Д`)
で…過去作品の方も、前回ストフリの完成写真を更新して、一区切り。
通常なら黒歴史①のストフリの後なんで、黒歴史②…ってトコなんでしょうが…Finoは天邪鬼(←ヘソ曲がりともいう)なので、ここから時間の進みを正常に戻してみたいと思います。
つーのも…いままでの過去作品ってサザビーから始まって、ずっと時間を逆行してきました(*´Д`)
特に意識してたワケぢゃないんですが…どんどん時間を逆行して、このままぢゃどんどんショボイ内容になってくんで…(*´ω`*)
この辺で時間の流れを戻して、Finoがタイに来てプラモ弄りに出戻った時期の記事にしてみようと思います。
※2008年5月中旬~6月下旬※
Finoは中学の頃からガンプラを始め、高校で一旦ピークを迎え社会人になって次第にプラモ弄りから遠ざかり…20歳過ぎからは車弄りに没頭してました。
30歳半ばぐらいから再びプラモ弄りを再開しましたが、当時は自分の時間がなかなか取れず…と、そんなこんなでタイへ赴任…4●歳の事でした
それから、タイに赴任して約一年…タイでの生活にも馴れ、異国の地でのモノ珍しさにも飽きてきた頃…さて、どうやって持て余してる時間を有効に活用しようかと…そんな事を考える余裕が出てきました。
そこで…当時、時間が取れずに中途半端になってた…Volks 1/100 K・O・Gのプラモ(←ガレキじゃないです、プラモの方です)を引っ張り出し、弄り始める事に…。
とは言え…タイにはろくな工具・材料は持って来てないので、材料調達から始めないと…です。
Finoより1年早くタイに赴任した友人に、先日ブログで紹介してもらったタミヤのお店に連れてってもらい、取り敢えずの工具とプラ板・ポリパテを調達…。
K・O・G弄りを再開させました。
このキットはガレキ全盛のFSSシリーズにインジェクションプラモで…という2006年に発売されたキットです。
発売されて即購入…ツマ先を延長・高さもハイヒール化したり、スネを延長したり、赤ラインのトコは一旦埋めて細切りプラ板で作り直したり、太腿も丸まったラインからシャープな面構成に修正したり…。
と、脚部を中心に改修した状態で放置してあったモノです。
ですが…当時(2008年)ですでに2年経過したプラモ…F・S・Sのデザイン変化(笑)に、色んなトコに古さを感じる様になってました。
つーことで…。

●腹部を横にちょこっと、縦に大幅に延長…ジャバラをポリパテで再現。
●股関節を脱臼ぎみに外側へ、もともとアッサリ目だった股関節にポリパテで股関節造形。
●股関節の裏(真下)にもポリパテで形状追加、ちょびっとエッチぃモールドも。
●スカートの取り付け位置調整(←文章で表現しずらい…です)
●肩関節基部にソレっぽいモールドをポリパテで造形。
とか…。

●キットのリヤスカート…確かに初期デザイン画稿をトレースしてるんですが…(・´з`・)
その後の劇中に登場したモノとあまりにも違いすぎるので、プラ板+ポリパテで作り直し。
とか…。

当時(2008年)のF・S・Sデザイン画稿に、少しでも近づけようと改修してたんですが…。
またまた、この状態で放置…当時、何がキッカケで放置したのかは記憶が曖昧なんですが…(*´Д`)
確か…キットと当時のデザイン画稿の果てしない違い…特に頭部とか…に、Finoのスキルを超えちゃって気持ちが萎えたんだと思います。
…で、このK・O・Gも製作日記を友人にPDFで配布してたんですが、その中の一人から届いたバルキリーの写真…。
この写真が、またFinoをプラモ弄りに復活させてくれました(*´∀`)
で…長くなりそうなんで…『 Finoの出戻り 』は二回に分ける事にします(ノ´∀`*)
その②は明日にでもアップしますね(*´∀`*)
では、また…See u Again~~♪
なんか、この週末は日本は雪が凄かったらしいですね…(´Д`)
Finoの本社(横浜)も凄い雪で大変だったみたいです(*´Д`)
タイはこの週末、一日一回小雨が降るという…いかにも乾季は終わりだよ~という生暖かい気候でした(*´∀`)
Finoはタイに来て、もう7年になるんですが…冬は日本に帰った事がないので…つか避けてるんで、もう雪は7年以上見てません(*´∀`*)
まぁ…Finoはどちらかというと寒い方が好きで、暑いのは苦手なんですが…いかんせん冬に日本に帰ろうとすると、タイ→日本の際に荷物が多すぎるっ!!
Finoが日本に帰国するトキは貴重な材料調達の機会なので、行くときはなるべくスーツケース空っぽ!帰りはプラモグッズでパンパンというのが理想なので…(*´∀`)
つーことで…数少ない日本帰国の時期、冬はできるだけ避けてます(´∀`)
さて…この週末は2月14日の祭日から三連休、当然ガッツリとプラモ弄りしてたワケなんですが…νガンの方はブログ更新まで至りませんでした。
あとちょっとで、ブログ更新できるかな…ってトコなんですがね…まぁ週末ぐらいには…(*´Д`)
で…過去作品の方も、前回ストフリの完成写真を更新して、一区切り。
通常なら黒歴史①のストフリの後なんで、黒歴史②…ってトコなんでしょうが…Finoは天邪鬼(←ヘソ曲がりともいう)なので、ここから時間の進みを正常に戻してみたいと思います。
つーのも…いままでの過去作品ってサザビーから始まって、ずっと時間を逆行してきました(*´Д`)
特に意識してたワケぢゃないんですが…どんどん時間を逆行して、このままぢゃどんどんショボイ内容になってくんで…(*´ω`*)
この辺で時間の流れを戻して、Finoがタイに来てプラモ弄りに出戻った時期の記事にしてみようと思います。
※2008年5月中旬~6月下旬※
Finoは中学の頃からガンプラを始め、高校で一旦ピークを迎え社会人になって次第にプラモ弄りから遠ざかり…20歳過ぎからは車弄りに没頭してました。
30歳半ばぐらいから再びプラモ弄りを再開しましたが、当時は自分の時間がなかなか取れず…と、そんなこんなでタイへ赴任…4●歳の事でした
それから、タイに赴任して約一年…タイでの生活にも馴れ、異国の地でのモノ珍しさにも飽きてきた頃…さて、どうやって持て余してる時間を有効に活用しようかと…そんな事を考える余裕が出てきました。
そこで…当時、時間が取れずに中途半端になってた…Volks 1/100 K・O・Gのプラモ(←ガレキじゃないです、プラモの方です)を引っ張り出し、弄り始める事に…。
とは言え…タイにはろくな工具・材料は持って来てないので、材料調達から始めないと…です。
Finoより1年早くタイに赴任した友人に、先日ブログで紹介してもらったタミヤのお店に連れてってもらい、取り敢えずの工具とプラ板・ポリパテを調達…。
K・O・G弄りを再開させました。
このキットはガレキ全盛のFSSシリーズにインジェクションプラモで…という2006年に発売されたキットです。
発売されて即購入…ツマ先を延長・高さもハイヒール化したり、スネを延長したり、赤ラインのトコは一旦埋めて細切りプラ板で作り直したり、太腿も丸まったラインからシャープな面構成に修正したり…。
と、脚部を中心に改修した状態で放置してあったモノです。
ですが…当時(2008年)ですでに2年経過したプラモ…F・S・Sのデザイン変化(笑)に、色んなトコに古さを感じる様になってました。
つーことで…。

●腹部を横にちょこっと、縦に大幅に延長…ジャバラをポリパテで再現。
●股関節を脱臼ぎみに外側へ、もともとアッサリ目だった股関節にポリパテで股関節造形。
●股関節の裏(真下)にもポリパテで形状追加、ちょびっとエッチぃモールドも。
●スカートの取り付け位置調整(←文章で表現しずらい…です)
●肩関節基部にソレっぽいモールドをポリパテで造形。
とか…。

●キットのリヤスカート…確かに初期デザイン画稿をトレースしてるんですが…(・´з`・)
その後の劇中に登場したモノとあまりにも違いすぎるので、プラ板+ポリパテで作り直し。
とか…。

当時(2008年)のF・S・Sデザイン画稿に、少しでも近づけようと改修してたんですが…。
またまた、この状態で放置…当時、何がキッカケで放置したのかは記憶が曖昧なんですが…(*´Д`)
確か…キットと当時のデザイン画稿の果てしない違い…特に頭部とか…に、Finoのスキルを超えちゃって気持ちが萎えたんだと思います。
…で、このK・O・Gも製作日記を友人にPDFで配布してたんですが、その中の一人から届いたバルキリーの写真…。
この写真が、またFinoをプラモ弄りに復活させてくれました(*´∀`)
で…長くなりそうなんで…『 Finoの出戻り 』は二回に分ける事にします(ノ´∀`*)
その②は明日にでもアップしますね(*´∀`*)
では、また…See u Again~~♪
スポンサーサイト