ミレニアムなファルコン号、完成です(*´ω`) / 1/144 ミレニアムファルコン EP7【03】
みなさん、どーもーです(*´ω`)/
日本はまだまだ寒そうですね…お身体には十分注意して風邪などひかない様に…(^_^;)
タイは本来12月から2月ぐらいまでは乾季で涼しいハズなんですが、今年は『乾季だなぁ~』と思える時期がなかったです。
雨もちょこちょこ降ってたし…。
本当に『涼しい』と思えたのは1月の終わり(日本では南の方まで雪が降った時期)はタイも涼しかったッス。
話しは変わって…あまり日本では報道されてないみたいですが…タイでは今、路上屋台の撤去が続いてます。
Finoのブログの記事でも橋の下のおもちゃ屋さんが撤去されたのは記事にしましたがアレもその中のひとつで、最近バンコク都内の大型屋台がまた強制撤去されました。
まぁ、Finoの住んでるトコからは車で30分ぐらいのトコで、Finoはあまり行かないトコなんですが…。
昔からある有名な屋台というかナイトマーケットで、夜になるとかなり賑わっていたトコです。
いまの軍による暫定政権のパフォーマンスの一環で『クリーンバンコク作戦』とかいって、屋台側や利用してる市民の意思とかは一切考慮せずに強制撤去しちゃいました。
おかげで、屋台側や利用してる市民からも不満が出てるみたいで…なんか、このままやり過ぎるとまた反発でデモとかにならないか心配ですね(;´Д`)
まぁ、暫定政権が軍政なので即デモにはならないと思いますが…ね(;´・ω・)
Finoも別に屋台側も客側もそれなりにルールを作って上手くやってるみたいだし、ナイトマーケットなので一般の交通の邪魔になってるワケじゃないし…強制撤去はちょっとやり過ぎなんじゃね?
つか…バンコクがクリーンになったらタイらしくねぇ~、アメージングじゃなくなるわwwwと思うんですが(;´∀`)
むしろ…。
Finoの家から徒歩30秒にある…。
↓この野菜売りをなんとかしてくれwww!!!

もうね、路駐した車から野菜を車道や歩道に並べて売ってるんですが…。
おかげで…。
歩道が通れないっ!!!!
通行人が車道に出て通ってるというwww(;´Д`)
確かに、コレじゃ歩道での屋台禁止っ!!とか言われても仕方ない気もするわww
しかも…。
運んできた野菜を、歩道だけでは場所が足らずに…。
停車して即、ホカホカのボンネットにまで並べるから…。

野菜が『しな~っ』ってなってるしwww(;´∀`)
ココは以前記事にした微妙なトラック改ラーメン屋台が出てる隣で、もう野菜・ラーメンと続けて歩道を人が通れません(;´Д`)
かたや…。
その野菜→ラーメンと屋台を抜け、右に左に曲がると…。
↓Finoが休みの朝食で良く利用する串モノ屋台

ココは飲食店の駐車スペースに屋台を広げてます。
この串モノ屋台は毎日早朝から昼前ぐらいには売り切って撤去してますので、飲食店の営業時間には影響してない…つか、飲食店側と何らかの約束があるんじゃないかと思います。
水道とか電気とか飲食店からもらってるしね…。
なので、人様には迷惑をかけてない…優良な屋台だと思います。
ただ…。
顔なじみなのはイイけど、屋台の前通る度に『シャチョー!!』と声掛けるのはヤメてwww(;゚Д゚)
さて、それでは今回の本題…製作記、予定通りミレニアムなファルコン号の完成記事です。
※続きは↓の『続きを読む』をクリック!
日本はまだまだ寒そうですね…お身体には十分注意して風邪などひかない様に…(^_^;)
タイは本来12月から2月ぐらいまでは乾季で涼しいハズなんですが、今年は『乾季だなぁ~』と思える時期がなかったです。
雨もちょこちょこ降ってたし…。
本当に『涼しい』と思えたのは1月の終わり(日本では南の方まで雪が降った時期)はタイも涼しかったッス。
話しは変わって…あまり日本では報道されてないみたいですが…タイでは今、路上屋台の撤去が続いてます。
Finoのブログの記事でも橋の下のおもちゃ屋さんが撤去されたのは記事にしましたがアレもその中のひとつで、最近バンコク都内の大型屋台がまた強制撤去されました。
まぁ、Finoの住んでるトコからは車で30分ぐらいのトコで、Finoはあまり行かないトコなんですが…。
昔からある有名な屋台というかナイトマーケットで、夜になるとかなり賑わっていたトコです。
いまの軍による暫定政権のパフォーマンスの一環で『クリーンバンコク作戦』とかいって、屋台側や利用してる市民の意思とかは一切考慮せずに強制撤去しちゃいました。
おかげで、屋台側や利用してる市民からも不満が出てるみたいで…なんか、このままやり過ぎるとまた反発でデモとかにならないか心配ですね(;´Д`)
まぁ、暫定政権が軍政なので即デモにはならないと思いますが…ね(;´・ω・)
Finoも別に屋台側も客側もそれなりにルールを作って上手くやってるみたいだし、ナイトマーケットなので一般の交通の邪魔になってるワケじゃないし…強制撤去はちょっとやり過ぎなんじゃね?
つか…バンコクがクリーンになったらタイらしくねぇ~、アメージングじゃなくなるわwwwと思うんですが(;´∀`)
むしろ…。
Finoの家から徒歩30秒にある…。
↓この野菜売りをなんとかしてくれwww!!!

もうね、路駐した車から野菜を車道や歩道に並べて売ってるんですが…。
おかげで…。
歩道が通れないっ!!!!
通行人が車道に出て通ってるというwww(;´Д`)
確かに、コレじゃ歩道での屋台禁止っ!!とか言われても仕方ない気もするわww
しかも…。
運んできた野菜を、歩道だけでは場所が足らずに…。
停車して即、ホカホカのボンネットにまで並べるから…。

野菜が『しな~っ』ってなってるしwww(;´∀`)
ココは以前記事にした微妙なトラック改ラーメン屋台が出てる隣で、もう野菜・ラーメンと続けて歩道を人が通れません(;´Д`)
かたや…。
その野菜→ラーメンと屋台を抜け、右に左に曲がると…。
↓Finoが休みの朝食で良く利用する串モノ屋台

ココは飲食店の駐車スペースに屋台を広げてます。
この串モノ屋台は毎日早朝から昼前ぐらいには売り切って撤去してますので、飲食店の営業時間には影響してない…つか、飲食店側と何らかの約束があるんじゃないかと思います。
水道とか電気とか飲食店からもらってるしね…。
なので、人様には迷惑をかけてない…優良な屋台だと思います。
ただ…。
顔なじみなのはイイけど、屋台の前通る度に『シャチョー!!』と声掛けるのはヤメてwww(;゚Д゚)
さて、それでは今回の本題…製作記、予定通りミレニアムなファルコン号の完成記事です。
※続きは↓の『続きを読む』をクリック!
スポンサーサイト
復活っ!!! / 1/144 ミレニアムファルコン EP7【02】
どーもー!!
無事手術を終え、予定通り22日(金)には退院してました!!
その後の通院(←毎日ww)でも術後の経過は良好らしく、今ではだいぶ痛みも引いてきました(*´ω`)/
とはいえ…抜糸もまだだし、仰向けで寝るのはツラいんですが…ね(;´Д`)
とりあえず…みなさん、ご心配をおかけしましたが、Finoは無事復活しております!!
お見舞いのコメントとか、どうもありがとうございました(*´ω`)/
で…その入院なんですが…。
Finoはタイで駐在生活してるんで、モチロン日本の保険証とかは使えず、本来ならば手術も入院も自費なんですが…幸い会社が保険をかけてくれるので大概の病気や入院はキャッシュフリーです。
で、病院側も費用は保険が払うという事をわかってか、入院すると必ず個室の病室に入れられます。
↑ボリともいうww
今回入院した病室↓

まぁ、外国の病院でごった煮みたいな相部屋病室は勘弁願いたいので、そのまま個室の病室に入院したんですが…。
TVはあるけどタイ語か英語ばっかでワケわかんないし、話し相手もいないしで暇なんで…。
事前にiPadにアニメ動画を入れて持って行きました。
で…今回、入院のお共に持っていったのは…。

ガルパン~(*´ω`)/
↑いまさらとか言わないでね…(;´∀`)
いや…今は無き、タイの橋の下のおもちゃ屋さんでTVシリーズ放映終了直後ぐらいにDVD買ってあったんですが…。
確か、第一話の途中ぐらいで一緒に買った他のヤツを観だしてそのまま放置してあったんですよ…。
で、最近、映画が公開になったタイミングで世間でまた話題になってるので…この機会に観てみようかな…と。
で…取り敢えず、TVシリーズ全部を観終った感想は…。
『ガルパン、いいよねぇ~!!(*´ω`)』
すっかり、戦車が作りたくなってキタwwww!!!
あんこうチームのⅣ号戦車が作りたいっ!!!
あんこうチームのフィギュア付きでwwwww
と、なんかどんどん旧キットから遠ざかっていきそうな気がwwww(;・∀・)
まぁ、きっと戦車作りたいってのは一時の気の迷い…ガルパン観終わったばっかだからだと思うし…ね。
つか…ガルパン。
TVシリーズ観るの…。
既に7巡目ぐらいなんですがね(;´∀`)
↑退院してからも、ほぼ毎日観てるww
と…いう事で、このままでは脳ミソが戦車脳になってしまいそうなので、ガルパンのDVDは封印します(;´Д`)
で、今は…。

艦これ~(*´ω`)
↑いまさらとか言わないでね…(;´∀`)
しまかぜ、いいよねぇ~~(*´ω`)/
OPの魚雷発射ポーズに一発でやられましたww
…と、いう事で(;´∀`)
それでは、今週の製作記いってみましょー!
※続きは↓の『続きを読む』をクリック!
無事手術を終え、予定通り22日(金)には退院してました!!
その後の通院(←毎日ww)でも術後の経過は良好らしく、今ではだいぶ痛みも引いてきました(*´ω`)/
とはいえ…抜糸もまだだし、仰向けで寝るのはツラいんですが…ね(;´Д`)
とりあえず…みなさん、ご心配をおかけしましたが、Finoは無事復活しております!!
お見舞いのコメントとか、どうもありがとうございました(*´ω`)/
で…その入院なんですが…。
Finoはタイで駐在生活してるんで、モチロン日本の保険証とかは使えず、本来ならば手術も入院も自費なんですが…幸い会社が保険をかけてくれるので大概の病気や入院はキャッシュフリーです。
で、病院側も費用は保険が払うという事をわかってか、入院すると必ず個室の病室に入れられます。
↑ボリともいうww
今回入院した病室↓

まぁ、外国の病院でごった煮みたいな相部屋病室は勘弁願いたいので、そのまま個室の病室に入院したんですが…。
TVはあるけどタイ語か英語ばっかでワケわかんないし、話し相手もいないしで暇なんで…。
事前にiPadにアニメ動画を入れて持って行きました。
で…今回、入院のお共に持っていったのは…。

ガルパン~(*´ω`)/
↑いまさらとか言わないでね…(;´∀`)
いや…今は無き、タイの橋の下のおもちゃ屋さんでTVシリーズ放映終了直後ぐらいにDVD買ってあったんですが…。
確か、第一話の途中ぐらいで一緒に買った他のヤツを観だしてそのまま放置してあったんですよ…。
で、最近、映画が公開になったタイミングで世間でまた話題になってるので…この機会に観てみようかな…と。
で…取り敢えず、TVシリーズ全部を観終った感想は…。
『ガルパン、いいよねぇ~!!(*´ω`)』
すっかり、戦車が作りたくなってキタwwww!!!
あんこうチームのⅣ号戦車が作りたいっ!!!
あんこうチームのフィギュア付きでwwwww
と、なんかどんどん旧キットから遠ざかっていきそうな気がwwww(;・∀・)
まぁ、きっと戦車作りたいってのは一時の気の迷い…ガルパン観終わったばっかだからだと思うし…ね。
つか…ガルパン。
TVシリーズ観るの…。
既に7巡目ぐらいなんですがね(;´∀`)
↑退院してからも、ほぼ毎日観てるww
と…いう事で、このままでは脳ミソが戦車脳になってしまいそうなので、ガルパンのDVDは封印します(;´Д`)
で、今は…。

艦これ~(*´ω`)
↑いまさらとか言わないでね…(;´∀`)
しまかぜ、いいよねぇ~~(*´ω`)/
OPの魚雷発射ポーズに一発でやられましたww
…と、いう事で(;´∀`)
それでは、今週の製作記いってみましょー!
※続きは↓の『続きを読む』をクリック!
Fino、入院します(;´∀`) / 1/144 ミレニアムファルコン EP7【01】
どーもー、明日から入院の予定…Finoです(;´∀`)
実は…Finoは背中に丸いゴルフボールぐらいのコブがありまして…今までは全然痛くなかったんですが…。
去年の11月ぐらいから痛みを伴う様になり、先週の休みに病院行って診てもらってきました。
で、その時に付いた通訳(タイ人女性)が最悪でして…。
いやね、噂には聞いてたんですよ…あの病院の通訳の中にメッチャ適当な通訳をするタイ人がいると…。
医者の言ってる事の半分以下しか伝わりませんでした(;´Д`)
で、結局のところ…。
原因とか具体的な病名(?)はわからなかったんですが、センセがチラシの裏に絵を描いて説明してくれたのも併せて推測すると…。
・大きくなりすぎてかなり広く深く切除しないといけない
・部分麻酔では追いつかないので全身麻酔で、手術は一時間ぐらい
・予定では術後、一晩入院が必要…経過によっては延びるかも…。
・術後は2週間ぐらい毎日通院が必要
という事でした。
で、通院について『えっ?!毎日ですか?』と聞いたんですが…。
コレが通訳の言ってる事が良くわかんなくて…。
通訳:『肉を大きく切るので、中にチューブを入れます』
Fino:『チューブ?ソレは何をするためのもの?何か出したり入れたりするの?』
通訳:『出しません、入れません!肉を大きく切るからです』
Fino:『ソレ…チューブじゃなくてシリコンみたいなもの?』
通訳:『シリコンじゃありません、ゴムです!』
Fino:(もうワケわからん…埒があかんな、コレは…)『もういいです、最後にそのチューブはいつ取れますか?』
通訳:『糸取る時、一緒に取ります』
…と、もちろんFinoと通訳の会話の間には
通訳が先生に聞いて、その内容をFinoに伝えてるんですが…。
あきらかに先生の話してる内容の半分以下しか伝えてないwww(;´Д`)
つか、自分のボキャブラリーの中にある日本語で全てを片付け用としてるww
↑ちなみに…コレはダメな通訳の見本です。
もうね…話して2分で『あぁ…コイツが噂のダメ通訳かぁ~』って感じでしたw(;´Д`)
と…いう事で、詳しい内容はFinoにも解りませんが、明日の21日(木)に入院・手術で22日(金)に退院の予定ですww(;´∀`)
↑ええんか、こんなんでww
つ~ことで、コメント返信とか遅れるかもです(;´Д`)
つか…手術の翌日、22日の金曜日に退院できたとして…痛みどのくらい残るんだろ…(;・∀・)
模型にスグ戻れるのかなぁ~…ソレが一番心配www
さて…早速、製作記…と行きたいトコなんですが…。
会社近くのコンビニで面白いお菓子を見つけたのでご紹介(*´ω`)
…と、言っても…みなさんご存知の『カルビーのかっぱえびせん』なんですが…。
↓色んな風味が新発売になってました。

写真右からご紹介…。
まずは『チキン ホット スパイシー味』
えびせんでチキン味というのもどうかと思うんですが…面白いのは中にスパイシーなケチャップが付いてます(;´∀`)
このケチャップをハンバー屋のフライドポテトの様に付けながら食べるみたいです(;´∀`)
次は『ジャパニーズ カレー味』
この中では一番まともで興味を惹かれて買ったんだけど…食べてみたら微妙www
カレーの味が好きなカレーっぽくないし…カレー風味が弱すぎるww
リピはないな…コレ(;´・ω・)…つか、途中で飽きて、K君にあげちゃった(;´∀`)
最後は『ロブスター味』
ロブスターってえびだよね?!つか…かっぱえびせんでワザワザ『ロブスター味』にする意味あるの?!
というラインナップですが…これは一番初めに食べてみたところ…普通のかっぱえびせんと変わりませんでしたww
ちょっとコショウが効いてるかな…と、ロブスターとは全然関係ない感想でしたww(;´∀`)
ちなみに…一緒に新発売になった風味、もうひとつ『ガーリック味』みたいなモンもあったんですが、コレは容易に予想が付いたので買ってません。
↑実は、一番美味いのかもww
という事で、きっと日本では最近『タイ風味』なお菓子とかカップラーメンとかが発売されてるんで、タイのカルビーも頑張ってるよ!という話しでした(;´∀`)
ではでは、そろそろ製作記の方…いってみましょー!!
※続きは↓の『続きを読む』をクリック!
実は…Finoは背中に丸いゴルフボールぐらいのコブがありまして…今までは全然痛くなかったんですが…。
去年の11月ぐらいから痛みを伴う様になり、先週の休みに病院行って診てもらってきました。
で、その時に付いた通訳(タイ人女性)が最悪でして…。
いやね、噂には聞いてたんですよ…あの病院の通訳の中にメッチャ適当な通訳をするタイ人がいると…。
医者の言ってる事の半分以下しか伝わりませんでした(;´Д`)
で、結局のところ…。
原因とか具体的な病名(?)はわからなかったんですが、センセがチラシの裏に絵を描いて説明してくれたのも併せて推測すると…。
・大きくなりすぎてかなり広く深く切除しないといけない
・部分麻酔では追いつかないので全身麻酔で、手術は一時間ぐらい
・予定では術後、一晩入院が必要…経過によっては延びるかも…。
・術後は2週間ぐらい毎日通院が必要
という事でした。
で、通院について『えっ?!毎日ですか?』と聞いたんですが…。
コレが通訳の言ってる事が良くわかんなくて…。
通訳:『肉を大きく切るので、中にチューブを入れます』
Fino:『チューブ?ソレは何をするためのもの?何か出したり入れたりするの?』
通訳:『出しません、入れません!肉を大きく切るからです』
Fino:『ソレ…チューブじゃなくてシリコンみたいなもの?』
通訳:『シリコンじゃありません、ゴムです!』
Fino:(もうワケわからん…埒があかんな、コレは…)『もういいです、最後にそのチューブはいつ取れますか?』
通訳:『糸取る時、一緒に取ります』
…と、もちろんFinoと通訳の会話の間には
通訳が先生に聞いて、その内容をFinoに伝えてるんですが…。
あきらかに先生の話してる内容の半分以下しか伝えてないwww(;´Д`)
つか、自分のボキャブラリーの中にある日本語で全てを片付け用としてるww
↑ちなみに…コレはダメな通訳の見本です。
もうね…話して2分で『あぁ…コイツが噂のダメ通訳かぁ~』って感じでしたw(;´Д`)
と…いう事で、詳しい内容はFinoにも解りませんが、明日の21日(木)に入院・手術で22日(金)に退院の予定ですww(;´∀`)
↑ええんか、こんなんでww
つ~ことで、コメント返信とか遅れるかもです(;´Д`)
つか…手術の翌日、22日の金曜日に退院できたとして…痛みどのくらい残るんだろ…(;・∀・)
模型にスグ戻れるのかなぁ~…ソレが一番心配www
さて…早速、製作記…と行きたいトコなんですが…。
会社近くのコンビニで面白いお菓子を見つけたのでご紹介(*´ω`)
…と、言っても…みなさんご存知の『カルビーのかっぱえびせん』なんですが…。
↓色んな風味が新発売になってました。

写真右からご紹介…。
まずは『チキン ホット スパイシー味』
えびせんでチキン味というのもどうかと思うんですが…面白いのは中にスパイシーなケチャップが付いてます(;´∀`)
このケチャップをハンバー屋のフライドポテトの様に付けながら食べるみたいです(;´∀`)
次は『ジャパニーズ カレー味』
この中では一番まともで興味を惹かれて買ったんだけど…食べてみたら微妙www
カレーの味が好きなカレーっぽくないし…カレー風味が弱すぎるww
リピはないな…コレ(;´・ω・)…つか、途中で飽きて、K君にあげちゃった(;´∀`)
最後は『ロブスター味』
ロブスターってえびだよね?!つか…かっぱえびせんでワザワザ『ロブスター味』にする意味あるの?!
というラインナップですが…これは一番初めに食べてみたところ…普通のかっぱえびせんと変わりませんでしたww
ちょっとコショウが効いてるかな…と、ロブスターとは全然関係ない感想でしたww(;´∀`)
ちなみに…一緒に新発売になった風味、もうひとつ『ガーリック味』みたいなモンもあったんですが、コレは容易に予想が付いたので買ってません。
↑実は、一番美味いのかもww
という事で、きっと日本では最近『タイ風味』なお菓子とかカップラーメンとかが発売されてるんで、タイのカルビーも頑張ってるよ!という話しでした(;´∀`)
ではでは、そろそろ製作記の方…いってみましょー!!
※続きは↓の『続きを読む』をクリック!